DDMで遊びました♪

金曜日も友人と夕方DDMで遊んでしまいました^^

最近良く遊んでますw

今回もデジカメでぼちぼち撮りながら遊んだので
その様子を記事にしてます。


今回は200pt戦を3回遊びました。

 

f:id:miniaturegame4u:20190826171824j:plain1戦目はゲームに夢中で1枚も撮らずに終わってしまいましたw
そんなわけで1枚目の画像は2戦目のものです。
1ターン目の終了時のものです。

僕のウォーバンドはStorm Silverhand、Large Astral Construct×2その他援護要員、
といった感じのCGウォーバンドです。
Large Astral ConstructのAstral Construct Abilityは
1体はmelee damage+5 cold、もう1体はFlight and Speed +4という能力を選びました。
中央のVictory Areaに入るのはFlight and Speed +4の方です。

友人のウォーバンドはWerewolf Lord、Ogre War HulkにMagic Weapon要員として
Bugbear Champion of Erythnulを加えたダブルコマンダーのCEウォーバンドです。
指揮官が二人いるのでWerewolf Lordを遠慮なく前進させることが出来ます。

マップはスターター付属のField of Ruinです。このマップは特別な地形も無く、
またVictory Areaが中央にあるのでわかりやすくていいですね。
たいていの場合、中央Victory Areaが主戦場になりますね。
その際ですが中央のVictory Areaの双方の入り口は3マスしかないので、
飛行の無いLargeのユニットはどん詰まる危険があるので要注意です。

f:id:miniaturegame4u:20190826171837j:plain

2枚目の画像は3戦目のものです。
こちらもやはり1ターン目の終了時のものですね。
お互い中央Victory Areaに向かって進軍中です

僕のウォーバンドは[D]ウォーバンドの紹介その2の記事で紹介した
Fire Giant Forgepriestを中心に組んだ200ptLEウォーバンドですが、
Large DuergarをSahuagin Rangerに変えたヴァージョンです。

友人のウォーバンドはSword of Heironeousが指揮官、
Champion of Dol Dorn、Dwarf Sniper、Cormyrean War Wizard等で構成された
LGウォーバンドです。今回Dwarf SniperはScoutの能力を使用しています。

f:id:miniaturegame4u:20190826171844j:plain

3枚目の画像もやはり3戦目のものですが
2ターン目か3ターン目のものです。
僕が主力のHelmed Horrorを突っ込ませて、
Fire Giant Forgepriestで突出したDwarf Sniperを倒しに行っている。

といった感じです。
後から考えるとちょっと無謀だったかも^^;
Fire Giant ForgepriestとHelmed Horrorはやはり分けずに一直線に突き進むべきだった気がします。
それから、Human Blackguardと前線との距離が開きすぎなのも結構気になるところです。
これだからSpeed4は好きになれないんだよなぁ...