実際にやってみよう。その1

 

f:id:miniaturegame4u:20190827153332j:plain

f:id:miniaturegame4u:20190827153349j:plain

f:id:miniaturegame4u:20190827153401j:plain

f:id:miniaturegame4u:20190827153409j:plain

f:id:miniaturegame4u:20190827153417j:plain


「実際にやってみよう」では、実際のゲームの流れを画像を使いつつ、
紹介していくつもりです。

といっても、その1ではstart areaにユニットを置くところまでなんですが^^;
(全然進まねぇ~w)

で、ルールブックでは7pのSet Upと書かれた段から、
8pのBattle Basicsと書かれた段の前までの内容ですね。

8pのSetting Up a Battle(黒に白抜きの段落ですね)にまとめがあります。
(正直、この辺は適当でいいかもw)

とりあえず、こんな感じ。
お互いのプレイヤーが自分のウォーバンドとマップを用意して、相手に見せます。
20面ダイスを振り、その結果の値に自分のウォーバンドのCommanderの
Commander ratingの最も高い値を足します。
[D]ゲームを始める前に。その2で紹介したとおり、LEの方は
Commanderが二人いますが二人を足せるのではなく高い方のみを足します。
その結果、高い方のプレイヤーが用意したマップを使います。
(相手の用意したマップを選んでもOK)
また、合計値が同じ場合にはCommander ratingの高い方となります。
例えば、LG、LEともに合計値が17でもLGはBが5でLEはIが4なのでLGが選べる。

そのあとで今度は、そのマップのどちらのstart areaに
最初に置くかを同じようにして決めます。

という感じでユニットをマップのstart areaに置いていきます。
結果として画像にあるような感じになりました。

start areaが複数ある場合には分けて置いてもかまいませんし、
一箇所にまとめてもOKです。
start areaからはみ出ないように注意しましょう。